2007-01-01から1年間の記事一覧

リラクゼーション・トレーニング 16

今日も、パニック障害の漸進的筋リラクゼーションについて述べます。 先ず、イスを準備してください。 イスがない場合は、畳に枕をして寝る姿勢でください。ただし、できるだけイスで行ってください。 それは畳に枕をして寝る姿勢では、練習中に睡眠に入る可…

リラクゼーション・トレーニング 15

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングには漸進的筋リラクゼーションと、等尺性リラクゼーションがあります。漸進的筋リラクゼーションは、パニック状態とは無関係に常に必要です。 それに対して、等尺性リラクゼーションはパニック状態に直面する前…

リラクゼーション・トレーニング 14

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングには漸進的筋リラクゼーションと、等尺性リラクゼーションがあります。漸進的筋リラクゼーションは、パニック状態とは無関係に常に必要です。 それに対して、等尺性リラクゼーションはパニック状態に直面する前…

リラクゼーション・トレーニング 13

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングには漸進的筋リラクゼーションと、等尺性リラクゼーションがあります。最終的には、両者ともにマスターしてください。 それは両者は用いる状況と、目的が異なるからです。漸進的筋リラクゼーションは、パニック…

リラクゼーション・トレーニング 12

今日からは、パニック障害のリラクゼーション・トレーニングそのものについて述べます。リラクゼーション・トレーニングには漸進的筋リラクゼーションと、等尺性リラクゼーションがあります。前者の漸進的筋リラクゼーションは、筋肉を順番にリラックスさせ…

リラクゼーション・トレーニング 11

常に過剰な緊張状態にいる人は、もう緊張を感じなくなってしまいます。 その結果、緊張に気付くこともできないのです。 しかし極めて過呼吸や、パニック発作になりやすい状態にあるのです。よってその緊張を、これから2週間ぐらいチェックしてください。 夕…

リラクゼーション・トレーニング 10

常に過剰な緊張状態にいる人は、もう緊張を感じなくなってしまいます。 その結果、緊張に気付くこともできないのです。パニック障害の人は、パニック発作のときに比べれば気持ちが楽であるだけに、気付きにくいのです。しかしたとえ自分自身は気付かない状態…

リラクゼーション・トレーニング 9

過剰な緊張は、3種類の特徴があります。 そしてそのような過剰な緊張には、リラクゼーション・トレーニングは必要です。 そのスタートは、自分自身の緊張に気付くことです。常に過剰な緊張状態にいる人は、もう緊張を感じなくなってしまいます。 緊張に気付…

リラクゼーション・トレーニング 8

過剰な緊張は、3種類の特徴があります。 先ず第1は、緊張そのものが意味をなさないときです。 第2は、本来は緊張することではないのに、緊張するとき。 第3は、緊張する状況から離れても、緊張が続くとき。このような過剰な緊張には、リラクゼーション・…

リラクゼーション・トレーニング 7

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングは、必要以上の緊張から心身を解放するものです。過剰な緊張には、リラクゼーションは必要です。その過剰な緊張には、3種類の特徴があります。 先ず第1は、緊張そのものが意味をなさないときです。第2は、本…

リラクゼーション・トレーニング 6

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングは、必要以上の緊張から心身を解放するものです。緊張は必ずしも悪くなく、緊張は多くの場合は必要です。 しかし過剰な緊張には、リラクゼーションは必要です。その過剰な緊張には、3種類の特徴があります。 …

リラクゼーション・トレーニング 5

パニック障害のリラクゼーション・トレーニングは、必要以上の緊張から心身を解放するものです。しかし緊張は、必ずしも悪くありません。 緊張は多くの場合、必要です。しかしいつも緊張していることは、過剰な緊張です。 そのときにはリラクゼーションは、…

リラクゼーション・トレーニング 4

このパニック障害のリラクゼーション・トレーニングは、3種類の方法からなります。1.必要以上の緊張に気付く方法2.リラクゼーションをマスターする方法3.日常生活の中でリラクゼーションする方法この3種類の方法です。その方法をマスターするには、…

お知らせ

カウンセリングの希望者の方が多く、しばらくお休みします。